元HKT48のメンバーで「モテクリエイター」のゆうこす さん。最近では本も出されて人気急上昇中ですよね。
Youtubeの動画のクオリティが高いので編集はプロの方がやっていると思ったら、なんと自分で編集しているらしい…!
NBB48の吉田朱里(アカリン)さんもですが、可愛いのに編集までできちゃうって…。才能ありまくりですね。しかも編集も可愛いんですよね〜!効果音とか、文字の色味とか。顔が可愛い人は編集の仕方までかわいすぎるもんなんでしょうか?
まぁでも本当、本人の努力の賜物。ゆうこす さんもナイトルーティン動画を公開しましたが、「寝落ちするまで編集する」というプロ魂。見習いたいものです。
「モテクリエイター」ならではなのが、編集しながらもパックしたりハーブティを飲んだり…。普通の人ならすっぴんでコタツで編集しているだろうことを、モテクリエイターらしく素晴らしく可愛い格好で編集しているんですよね〜
これはジャージで髪ボサボサで勉強したりPCしちゃう私たちは是非見習いたいところ。動画では事細かに紹介してくれていたので、まとめていました〜
いやーこれ、全部やるのに何時間かかるんだ?どれだけ塗り塗りするんだ?という内容ですが、ぜひ参考にしてみましょー!
ユーチューバー菅本裕子(ゆうこす)さんの毎日メイク・スキンケア特集
2017
11月up〜ナイトルーティン!(夜ケア)〜
①お風呂上がりにまずはランコムのブースター美容液をつける。これを付けると次の日の化粧ノリが全然ちがう。
②胸とおしりに角質ケアクリームを塗る。(タカミスキンピールボディー)
③髪にヘアオイルを付け、揉み込んだらテネリータのタオルを頭に巻く。
④コットンに化粧水を浸し、コットンパックをする。好きなコットンはTHREEか無印良品。(使っている化粧水については別動画にするそう)
⑤RMKのボディオイルを体全体に塗る。ボディオイルを使うようになってからモチっとした肌になった。
⑥ダイソンのドライヤーで髪を乾かす。
⑦ハーブティーを入れる。(今回は「美容の秋 カシスのお茶」)
⑧一通りのケアが終わったらハーブティを飲みながら動画編集したり、ブログを書いたり。
⑨電動歯ブラシを使って歯磨き。
⑩リップクリームを塗る。
⑪ネイルをオフして塗り直す。ネイスズインクのベースコートを使うと、爪がツヤっとしてマニキュアが塗りやすくなるからオススメ。
・ネイルズインク ネイルピュア ベースコート
この日は深みのあるボルドーカラー。ジルスチュアートは塗りやすいし速乾性もあるし、見た目もかわいい。2度塗りしてキレイに仕上げる。
RMKのマットトップコートは塗ると一気にマットになるのがすごい!モチもよくなる気がする。
⑫ビタミンCをリポソーム化したサプリメント、リプライセルを飲む。これを飲んでから肌質が変わった気がする。
感想
毎日マニキュアを塗り直すってすごいですよね。ゆうこす さんは手がいろんなところに当たって、すぐにマニキュアが禿げてしまうのだそう。
マニキュアが禿げていると爪を見たときにテンションが下がるので、毎晩チェックしていつもキレイな爪でいられるように塗り直しているのだとか。
こんなに頻繁に塗り直していたら、マニキュアの消費も早そうですね!そんなゆうこす さんがオススメのマニキュアはジル!これは使ってみたいな〜
10月up〜本気のリップケア〜
①週に1回のペースで、ゴマージュリップで唇をくるくるマッサージする。お風呂に浸かりながらすることが多い。
水に濡らしたコットンで拭き取る。これで赤ちゃん唇になる!
②保湿をしていく。ベキュアのリップは香りも良くて保湿力も高い!これ塗り始めてから乾燥や縦じわがなくなったので日常的に使っている。
リップを塗る前に使うときは、これを塗ったあとにティッシュオフする。
体じゅうに保湿できるので、指にベタッと残った分は目の下に塗ったり、ネイルに塗ったりする。
②唇の状態が悪い日、寝る前にはモアリップを使う。薬用なのでヒビ割れや縦じわを治してくれるもの。
③リップクリームを塗ったあと、サランラップを唇にのせて5分置く。
④リップも唇に優しいものを使うようにしている。
・ベキュア ハニーメルティコンク カラースティック キスベリー 3,780円
⑤美容液グロスを塗る。普段は唇を傷めたくないので、ベキュアのグロスは今までで1番のお気に入り!
(↑動画ではミルトニア、アップルキス、カンナを使用)
感想
動画で「提供みたいになっちゃったけど、提供じゃないですよ。笑」と言っていた、ベキュア推し動画の内容です。ゆうこす さんが動画で紹介してからベキュアの売り上げがアップしたそう!恐るべしゆうこす 効果…。
ベキュアは直営店は少ないのですが、ワンダーハニーシリーズならPLAZAでも取り扱いがあります。
さらに全国のロフトではワンダーハニー・ネイチャーハニーシリーズの取り扱いがあります。
>>公式オンラインショップもありました。
見た目も可愛いし、
蜜蜂の暮らす森をテーマに、すべてのアイテムにはちみつを配合したナチュラルコスメブランド
という、おとぎ話みたいなコンセプトも最高!プレゼントギフトにもピッタリですね。